まずは、AWSの管理画面から
とりあえず1つサーバーのインスタンスを生成してみようと思います。
AWSの管理画面にログインします
左上の黄色い箱のマークがホームボタンです。
右側に【EC2】という項目があるのでクリック

【Launch Instance】をクリック

Create a New Instance画面が表示されます。
項目が3つ出てきますが【Classic Wizard】を選択しContinue

サーバーの種類を選択出来ます。
たくさんあって迷いますが一番上の
【Amazon Linux AMI】の【64bit】を選択
32bitよりも64bitのほうが多少割高になるそうです。

サーバーの性能を選択出来ます。
Freeで試したいので一番上の
【T1 Micro】を選択

Instanceのオプション選択画面です。
KernelとRAMのIDを選択しますが
USE Defaultのまま次の画面へ

そのまま次へ

なにも設定せず次へ

秘密のカギを生成します
【Create a New Key Pair】から
パスワードを作成してダウンロードします。

.pemファイルをダウンロードします。
画像はアプリケーションで開くとなっておりますが
ファイルをローカルに保存しておきます

【Launch】をクリック

新規インスタンスの生成が完了【Close】をクリック

左側のInstanceメニューを選択し
Statsが【running】になっていればOKです。

以上です。





























