たった3ヶ月でピアノが弾ける!楽譜が読めなくてもOK!大人の独学練習法

YAMAHA クラビノーバ CSP-150(170)をレビュー

11
2406
YAMAHAピアノアプリを使い独学でピアノを練習する様子

ピアノ未経験、楽譜が読めない大人

ピアノ 入門・初心者
私(このブログの管理人:ダーフク)は今までピアノのを弾いた経験はない。当然、楽譜は読めない。
そんな私が独学でピアノが弾けるようになるのか実際にピアノを購入して実験してみた。

この記事ではピアノ未経験の入門者が3ヶ月間行った具体的なピアノの練習方法を紹介。上達結果も報告。

私と同じように…

  • ピアノは未経験。しかも楽譜が読めない(覚える気がない)
  • カンタンに短期間でピアノを習得したい
  • ピアノ教室へ通う時間がない(通いたくない)
  • 弾きたい曲があるのでチャレンジしてみたい
  • そこそこ弾ければ良いし、プロレベルまでの上達は求めてない

という人にとって参考になれば幸いである。

大人が一からピアノを習得するのは難しい

我々30、40過ぎの大人やシニア世代が新しい趣味としてピアノを始めるのはハードルが高いと思う。
仕事で発生するトラブル対応、残業や社内イベント、人付き合い等でスケジュールどおりピアノ教室へ通えない事も多い。

また、ピアノ教室が職場や自宅付近にない場合、わざわざ電車に乗り継いで通うのも大変である。

ピアノアプリを使い独学でピアノを練習する様子

途中で挫折したらお金がもったいない

習い事へ入会する時には必ず入会金が発生する。それと授業料として毎月の月謝の引き落とし。ピアノ教室の先生との相性も大事。

また、ピアノ教室で習ったことを、次のレッスンまでにできるように日々、練習しなければならない。時間をかけて、お金をかけて習っているからには前回よりも今のほうが上達してなければならない。そんなプレッシャーもある。

そう考えると、ピアノ教室へ通うのは容易ではない。

独学で効率よくピアノを習得する方法

ピアノ教室へ通いたくない。楽譜の読み方を覚えたくない。でも、独学でピアノを習得したい。
そんなワガママな人間がピアノが弾けるようになる練習法などあるのか?

『音ゲー(音楽ゲーム)』感覚でピアノを習得する

ピアノは弾けない、楽譜は読めない。でも、『音ゲー』はやったことがあるし、練習すればできる自信がある。
『音ゲー』なら鍵盤のポジションを視覚的に把握できるから、楽譜が読めない問題が解決できる。

鍵盤の上の方からが光が上から下へ落ちてくる
鍵盤の上の方からが光が上から下へ落ちてくる。
タイミングに合わせて鍵盤を押す

『音ゲー』とは?

音楽ゲーム(おんがくゲーム)とは、コンピュータゲームのジャンルの一つ。音ゲー(おとゲー、あるいはおんゲー)とも呼ばれる。なお、一般的には前者の“おとゲー”という呼称で親しまれている。

(引用元:Wikipedia)

高校位の頃、プレステのビーマニ(ビートマニア)にハマった事がある。友達とどっちがうまくできるか勝負してた。ゲームだけど、うまくなりたい一心で真面目に練習してた。あの頃が懐かしい。

YAMAHA クラビノーバ CSP-150/170で音ゲーだ!

音ゲーっぽくピアノを練習できるピアノの機種をリサーチしていたところ、ニーズに合うものが絞られた。クラビノーバCSP-150/170という電子ピアノである。

YAMAHA CSP-150の画像
YAMAHA CSP-150/170の画像(ブラック)

YAMAHA CSP-170の画像
YAMAHA CSP-150/170の画像(ホワイト)

150と170の2種類あるが機能は同じ。鍵盤の素材とスピーカーの大きさが違う。販売店舗にもよるが、CSP-170のほうが6万円位高い。

YAMAHA クラビノーバ CSP-150と170の比較(違い)

項目 CSP-150 CSP-170
アンプ出力 30W x 2 [45W + 45W] x 2
鍵盤 素材:樹脂 素材:木製
カラー 白・黒 白・黒

鍵盤の素材とかこだわらないし今、住んでいるワンルームで大きいを音を出しても近所迷惑になるだけなのでCSP-150で十分。

YAMAHA CSP-150/170のコンセプト

My music. My piano. My way
あの曲を弾きたい!ピアノで弾きたい!その衝動に、どこまでもスマートに応える電子ピアノクラビノーバCSPシリーズ。
まったく新しい発想と技術で、あなたが夢見ていたピアノライフを開花させます。

シンプル+直感的
CSPは、究極的にスマートでシンプルなピアノ。
操作はすべて、お手持ちのスマートデバイスに専用アプリ『スマートピアニスト』をインストールして、直感的に行います。

弾けるようになるには、はじめはひたすら練習?その常識、CSPが覆します。
CSP専用アプリは、あなたが普段聴いている曲のコード進行を解析し、即座にピアノパート譜(伴奏譜)を作ってくれます。
あとは、「ストリームライツ」に導かれるままに弾くだけです。

(引用元:ヤマハ | CSP-150 – Clavinova(クラビノーバ) – 概要)

iPad,iPhone,Androidアプリをインストールすれば、弾きたい曲をインストールして練習をスタートできる。スマホアプリだから取説を読まなくても直感的に操作が可能。

弾きたい曲(MIDIファイル)をiPadへ転送。楽譜が表示される。
弾きたい曲(MIDIファイル)をiPadへ転送。
iPadアプリのSmart Pianist(スマートピアニスト)で開けば楽譜が表示される。

ピアノとiPad(iPhone)の接続はWifi経由。面倒な配線の接続は不要。とてもスマートなピアノである。

ピアノを試演・購入した場所

20万位する機種だから、ネット通販でポチッとできる価格ではない。購入前に実店舗へ行ってどんなものか自分の目で確かめたい。

ギターを弾いていたときは、御茶ノ水を歩き回っていたが、ピアノはどこで売っているのか?ヨドバシカメラなどの家電量販電でピアノが陳列されているのを見たことがあるような気がするが、なるべくならピアノ専門店で購入したい。

Googleで検索したところ、銀座に何店舗かピアノ販売店舗(販売フロア)があるようなので行ってみることにした。

銀座 山野楽器 6F ピアノフロア

店舗名 山野楽器 銀座本店
住所 〒104-0061
東京都 中央区銀座4-5-6
電話番号 03-3562-5051
最寄り 銀座線 銀座駅 A9出口前
営業時間 平日 11:00~19:30
土・日・祝 10:30~19:30

山野楽器 銀座本店
山野楽器 銀座本店

6Fのピアノ専門フロアでスタッフの方からYAMAHA CSP-150/170とiPadを連携した操作方法を聞き、2018年式のiPad Pro 12.9inchとの接続、動作確認を完了し購入を決定。

ピアノ納品。ワンルームの狭い部屋での組み立て・設置

在庫有りとのことで2週間後に納品。部屋を片付けてスタンバイしておく。

YAMAHA CSP-150/170 納品
2018/11/24 YAMAHA CSP-150(白) 山野楽器 銀座本店より ピアノ納品

納品当日、専門の業者が手際よくピアノを組み立てる。フローリングを傷つけないように養生してくれる。

ワンルームでピアノを組み立てている様子
ワンルームでピアノを組み立てている様子

作業者たった一人。時間的に15〜20分程度で組み立てが完了。本当に手際が良い。
ちなみにピアノを白にした理由は、黒だと部屋の雰囲気が重くなりそうだったので明るい色を選んだ。

ピアノ組み立て完了
ピアノ組み立て完了

YAMAHA CSP-150/170の付属品

クリーニングクロス、クリーニングローション、ピアノ椅子、ヘッドホン、UD-WL01(ワイヤレス無線接続アダプタ)

付属品:ヘッドホン
付属品:ヘッドホン
付属品:iPad,iPhone無線接続アダプタ
付属品:iPad,iPhone無線接続アダプタ

別途購入したもの

椅子は付属するが、椅子の上に敷くクッションとフローリング傷対策のマットは別途購入した。

付属品:椅子 購入品:マットとクッション
付属品:椅子
購入品:マットとクッション

賃貸なので、フローリングに傷はつけたくない。ラグマットは傷防止対策として。

ピアノを長時間練習すると尻が痛くなる

長時間練習をしていると尻が痛くなっている。椅子の表面は結構硬い。なのでクッションを敷くことにした。クッションは椅子のサイズにピッタリ合う30cm x 50cmサイズのものを購入。(クッションカバーも)

フローリング傷防止対策のマット、ピアノの椅子にクッションを乗せる
フローリング傷防止対策のマット
尻が痛いのでピアノの椅子にクッションを乗せる

30cm x 50cmのクッションは通販サイトにないので枕で代用。カバーをかけて椅子に敷けば枕だとは思わないだろう。枕とカバーはこの組み合わせ。

練習していると時間を忘れるので、ピアノに設置できる卓上時計を購入。
ここにおいておけば、パッと時間を確認できる。色はピアノの色に合わせ、楽譜置きの段差にピッタリ設置できるものを購入。

ピアノ用卓上電波時計
セイコーのピアノ用卓上電波時計

iPad(iPhone),Android対応の無料のピアノ練習アプリ

YAMAHAのピアノCSP-150(170)とスマホ端末を接続するにはWifi環境と専用のアプリが必要。iPadやiPhoneならAppStoreから無料でダウンロードできる。

YAMAHAの無料ピアノiPadアプリ Smart Pianist(スマートピアニスト)
YAMAHAの無料ピアノiPadアプリ
Smart Pianist(スマートピアニスト)

アプリ名:Smart Pianist(スマートピアニスト)
開発元:Yamaha Corporation

ピアノとiPadを無線接続する。

ケーブル経由でも接続は可能だが、練習するときにいちいちケーブルをつなぐのは面倒。ピアノの電源を立ち上げ、アプリを起動すれば勝手に接続できたほうが楽なのでWifiで接続する。

ピアノに付属品のワイヤレスアダプタ(UD-WL01)を差し込み、YAMAHAのピアノアプリ(スマートピアニスト)を立ち上げる。

iPadのアプリを起動、接続ウィザードをタップ
iPadのアプリを起動、接続ウィザードをタップ

無線接続を選択
【Wi-Fi】選択

アプリの【接続ウィザード】に従って無線のパスワード等を設定すればOK。無事に接続できれば左下にピアノの機種名と青ランプが表示される。

WiFiとピアノが無線接続された状態

一度、接続ができればピアノの電源とiPadアプリを立ち上げるだけで勝手にピアノとiPad(iPhone,Android)にWi-Fiで接続できるようになる。iPhoneやAndroidも操作・設定方法は同じ。

充実したピアノアプリの無料練習曲

ピアノアプリの中には最初から洋楽ポップス、J-POP、フォークソング、季節もののイベント曲、子供向けのチルドレンミュージックなどがプリセットされている。『アプリの内で別途購入』ではない。正真正銘、全部無料だ。

ポピュラー50曲、クラシック50曲、レッスン200曲位(多くて数えられない)と合わせると300曲以上の練習曲がプリセットされている。曲が多すぎて全てを紹介することできないので、いくつかピックアップしてみる。

※ アプリのアップデートの際に、曲が変わる可能性あり。(以下、2019/02/24現在の情報)

ポップス

無料ピアノアプリ練習曲 - ポップス
無料ピアノアプリ練習曲 – ポップス

  • アナ雪:ありのままで
  • アデル:サムワン・ライク・ユー
  • コールドプレイ:クロックス
  • OASIS:ワンダーウォール
  • エリック・クラプトン:ワンダフル・トゥナイト
  • ビートルズ:ヘイ・ジュード
  • …他

J-POP

無料ピアノアプリ練習曲 - J-POP
無料ピアノアプリ練習曲 – J-POP

  • ルパン三世のテーマ
  • 世界に一つだけの花
  • 戦場のメリークリスマス
  • 涙そうそう
  • 少年時代

スタンダード

無料ピアノアプリ練習曲 - スタンダード
無料ピアノアプリ練習曲 – スタンダード

  • ムーンリバー
  • この素晴らしき世界
  • イパネマの娘
  • スパニッシュアイズ
  • 枯葉
  • レットゼアビーラブ
  • オール・ザ・シングス・ユー・アー
  • イン・ザ・ムード

フォーク

無料ピアノアプリ練習曲 - フォーク
無料ピアノアプリ練習曲 – フォーク

  • アメージング・グレース
  • グリーンスリーブス
  • スカボロー・フェア
  • ロンドンデリーの歌
  • ウィスキーインザジャー

ホリデイ&イベント

無料ピアノアプリ練習曲 - ホリデイ&イベント
無料ピアノアプリ練習曲
ホリデイ&イベント

  • 恋人たちのクリスマス
  • ホワイトクリスマス
  • もろびとこぞりて
  • ハッピーバースデートゥーユー
  • 蛍の光

チルドレンズミュージック

無料ピアノアプリ練習曲 - チルドレンズミュージック
無料ピアノアプリ練習曲
チルドレンズミュージック

  • ゆかいな牧場
  • メリーさんの羊
  • かねがなる
  • オーラリー
  • アルプス一万尺

クラシック50選

クラシック曲は全然詳しくない。曲を聴けば「あっ、どっかで聴いたことある。曲名は知らんけど…」というレベル。有名そう?なのをピックアップしておく。

アレンジ曲

無料ピアノアプリ クラシック練習曲 - アレンジ曲
無料ピアノアプリ クラシック練習曲
アレンジ曲

  • カノン
  • G線上のアリア
  • 月の光
  • ラ・カンパネラ
  • 木星(組曲「惑星」)
  • …他

連弾曲

無料ピアノアプリ クラシック練習曲 - 連弾曲
無料ピアノアプリ クラシック練習曲
連弾曲

  • メヌエット
  • メヌエット ト長調
  • トルコ行進曲
  • ピアノ協奏曲
  • くるみ割り人形

原曲

無料ピアノアプリ クラシック練習曲 - 原曲
無料ピアノアプリ クラシック練習曲
原曲

  • エリーゼのために
  • 前奏曲
  • メヌエット
  • ピアノソナタ
  • トルコ行進曲
  • 幻想即興曲
  • ノクターン
  • ユーモレスク
  • アリエッタ
  • エンターテイナー
  • 亜麻色の髪の乙女
  • ジムノペディ
  • …他

レッスン曲

曲を聞いてみると、単調なメロディーで退屈する。私はこれでは練習が続かない。絶対無理。続けるためには楽しくなければいけない。

この記事の読者には真面目にコツコツ基礎から練習したいという人もいると思うので、一応、紹介しておく。

バイエル・ブルグミュラー

無料ピアノアプリレッスン曲 - バイエル
無料ピアノアプリレッスン曲
バイエル
無料ピアノアプリレッスン曲 - ブルグミュラー
無料ピアノアプリレッスン曲
ブルグミュラー

チェルニー100・チェルニー30

無料ピアノアプリレッスン曲 - チェルニー100
無料ピアノアプリレッスン曲
チェルニー100
無料ピアノアプリレッスン曲 - チェルニー30
無料ピアノアプリレッスン曲
チェルニー30

ハノン

無料ピアノアプリレッスン曲 - ハノン
無料ピアノアプリレッスン曲
ハノン

3つの表示モード

ギターを弾いていたときOASISのワンダーウォールをコピーしていた。このアプリ(Smart Pianist)にも内蔵されていたので、iPadでどのように曲が表示されるか紹介する。

譜面

歌詞、コード、音符が表示される。譜面のサイズ、や歌詞とコードの表示は設定画面から表示・非表示が切り替えられる。

譜面モード(歌詞の表示・非表示切り替え可能)
譜面モード
譜面上の歌詞の表示・非表示を設定できる
譜面上の歌詞の表示・非表示を設定できる

コード

コード表示モード
コード表示モード

コードと歌詞だけ表示。音符がないのでスッキリした見た目。
ギターの弾き語りだったらこの画面を見ながら弾けそうだ。

歌詞

歌詞表示モード
歌詞表示モード

歌詞が大きく表示される。カラオケのように曲のタイミングに沿って歌詞の色が白からグレーに変わる。
自動伴奏機能が付いているので、自宅で一人カラオケができる。
私はやらないけど。

ピアノの課題曲、何を練習するか?

上記の説明で、ピアノアプリには数多くの練習曲が内蔵されている事が理解できたと思う。この中に弾きたい曲があれば嬉しいのだが、そうでない場合もある。

たとえばゲームや映画・ドラマのBGM、サウンドトラック、洋楽、アニソンなどは入ってない場合が多い。iPadアプリの中に入ってない曲は練習できないのか?諦めるしかないのか?
大丈夫。問題ない。

YAMAHA ミュージック データショップで弾きたい曲を検索

YAMAHAミュージックデータショップ
YAMAHAミュージックデータショップ

楽曲数万曲。YAMAHA ミュージック データショップから練習したい曲を検索する。よっぽどニッチな曲でなければ検索に該当すると思う。
曲の絞り込み条件
曲の絞り込み条件

曲のジャンルは様々。ボカロ,アニソン,クラシック,クリスマスソング,ゲーム,ジブリ,ジャズ,ドラマ,ブルース,名曲,洋楽,童謡などを曲名順、アーティスト順、新着順でソートできる。ダウンロード数順が無いのが非常に惜しい。

また、作曲者、アーティスト、データの種類(MIDI,レジスト、楽譜)、難易度でも絞り込むことができる。iPadアプリのスマートピアニストの場合はMIDIファイルを選択。

課題曲として選んだGeorge Winston Longing/Love(あこがれ/愛)もYAMAHAミュージックデータショップからダウンロードしてiPadのアプリへインストールした。MIDIファイルをiPadのアプリへ取り込む方法は説明が長くなりそうなので、別記事に書きたいと思う。

課題曲:George Winston Longing/Love(あこがれ/愛)

楽器も仕事でもなんでもそうだけど、上達は継続が必須。継続なしに何事も成就できない。逆に継続なくカンタンに手に入る(身につく)ものはそれと同じくらいカンタンに喪失していく。

問題は、どうすれば継続して練習し続けられるかだ。

私はピアノのことはよく知らないし、クラシックもチンプンカンプン。ピアノ教室へ通ってピアノの基礎から習い始めたら数回通っただけで、つまらなく感じ道半ばで挫折してしまうと思う。自分の性格からすると多分そうなる。

弾きたい曲を選ぶ。弾きたい曲で練習する。

George WinstonのLongingを課題曲に選んだ理由は、単純にこの曲のメロディーが好きだし、もしピアノが弾けたらこの曲を完奏できる人になりたいと思っていたからだ。

この曲との出会いは自分が小学生のときにテレビで流れていた箱根彫刻の森美術館のピアノBGM。当然、ピアノは弾けなかったし、ジョージ・ウィンストンなんて知らなかったけど、小学生ながらに「いい曲だな〜」と思っていた。

それから数十年たった今でも、ジョージ・ウィンストンのLongingは当時と変わらず、自分の中でいい曲のままであり続けている。

余談だが、ネットで検索すると、「箱根彫刻の森美術館」よりも「天気予報のCM BMM(ピアノ)」の記事のほうが目立つ。なぜかわからないが、自分にとっては「彫刻の森美術館」の記憶だけで「天気予報」の記憶がまったくない。

曲に聴き入ってて天気予報の情報は耳に入ってこなかったのか。

ピアノアプリを使った独学練習法

実際に私がピアノ購入から3ヶ月間に行った効率よくピアノを習得できる4つの機能を紹介。

【1】光る鍵盤、楽譜無し。音ゲー感覚で練習

無料のピアノアプリ(スマートピアニスト)とYAMAHAのクラビノーバCSP-150(170)の最大の特徴。鍵盤の上の辺りが光って押すべき鍵盤をナビゲーションしてくれる機能がある。楽譜を読まなくて済むし、ビーマニのように音ゲー感覚で曲を覚えられる。

【赤】:白鍵盤、 【青】:黒鍵盤

ちなみに、ピアノ(キーボード)が光って練習できる機種は別メーカーでも販売している。CASIOの光ナビ(光ナビゲーション)も該当するが対象が子供向けなので却下。やはり、『弾きたい!』と思えるピアノで弾きたい。

【2】最初はゆっくり。テンポアップ・ダウン機能

いきなり原曲と同じスピードで弾けるわけがない。鍵盤が光って教えてくれるといっても、光のスピードに指が全然ついていけない。曲のテンポが120だとしたら、半分の60くらいにテンポを落として弾いてみる。

【3】鍵盤を押すまで待っててくれる、親切なガイド機能

音ゲーの場合、ユーザーが正しくプレイしようが、そうでなかろうが容赦なく上から下へマークが降り注ぐ。ピアノアプリに搭載されている【GUIDE(ガイド)】機能を使えば、鍵盤を押すまで演奏をストップしてくれる。

間違えた場所を押しても待ってくれる。正しい鍵盤を押した時だけ次に進める。

【4】AB間繰り返しリピート機能で苦手箇所を反復練習

苦手なところはいつも同じところを間違える。何度やってもうまく弾けない。そんなときは、AB間リピート機能を使って苦手フレーズを繰り返し練習し克服する。

できるようになるまで、ピンポイントで同じパートをエンドレスに繰り返しリピートできるので効率よく練習できる。何度も練習することで指がポジションとリズムを覚えてくれる。頭ではなく体で覚えるのだ。

ピアノアプリを使い3ヶ月間独学でピアノを練習した結果

2018/11/24〜2019/2/17(85日間)の様子を動画にとって公開。最初の2ヶ月は光を頼ってポジションを覚える。残りの1ヶ月は光を見ないで弾く練習を繰り返す。ギターと一緒で頭で覚えなくても指が次に引く場所を覚えている。

原曲と同じスピードか、それ以上のスピードで光に合わせて弾けるようになれば、光に頼らなくてもピアノが弾けるようになっている。

でも、正しいポジションじゃない鍵盤を押さえてしまう事があるので時折、原点に帰ることが必要。

課題曲のGeorge Winston Longingはまだ数小節しか弾けてない。一曲完奏できるように頑張ろうと思う。

練習の励みになるので参考情報やアドバイス等があればコメントよろしくおねがいします?。

11 コメント

  1. こん××は。当該機種のレビューが少ないのでとても参考になります。このピアノは、iPad内に入っているMP3の曲も【GUIDE(ガイド)】機能(ピアノが待っていてくれる機能)を使えるのでしょうか?ボーカルの入った曲をセッションするように練習したいのですが、スローテンポにしすぎると音が分かりにくくなりますし、かと言って少ししかスローテンポにしないと早過ぎてついていけない感じがします。参考にもアドバイスにもならなくてすみませんが、よろしくお願いします。

    • Yoheiさん、コメントありがとうございます?
      MP3の曲はそのままではGUIDE機能を活用することはできません。
      MP3を「オーディオ トゥー スコア」機能で「ストリームライツ」に変換する必要があります。
      また、曲をスローにすると音が低くなりますが、iPadアプリを使うと曲を早くしても遅くしても音程そのままで練習できます?

  2. ダーフクさん、ありがとうございます。今下位機種のP-515(台等もセットにすると16万くらい)と迷っています。プラス5万くらいで買えるので。オーディオトゥースコア機能やストリームライツはcsp-150や170しか付いてないですし。mp3の伴奏だけじゃなくてmidiダウンロードで好きな曲のソロ演奏の練習もできるのがいいですね。

  3. こんにちは。同じく高校大学ではまったビーマニやDDRを思い出しながらこの機種の購入を考えています。情報が少ない中非常に参考になりました。ありがとうございます。

    ちなみにほかのソフトを使ってのフルキーボードを使っての音ゲー風練習をお考えになったことありますか?大画面モニタと組み合わせると遊べないかなと思いまして。ストリームライツがあればもう満たされてるのかもしれません。
    鍵盤が少ないキーボードだとSynthesiaなるソフトもあるようですが…。

    もうだいぶ購入に心が動いていて入手方法や機種で悩んでる状態です。お暇なときにコメントいただけると嬉しいです。

    • コメントありがとうございます!
      まさに音ゲーの如く、曲を覚えられますよ!
      私はいまだに楽譜が読めません笑
      購入前に、楽器屋へ行って試演することをオススメします^^

      • そもそもピアノが弾けないのとコロナで試演のハードルが上がってそうですが、銀座は近いので紹介いただいたところに行ってみようと思います。まあ買うとしたらえいやで衝動買い的になるんだろうなとは思いつつ。気長に続けられる趣味になればいいですがw。

        • 我が家に届きました。元とれるか怪しいですが。
          このサイトはかなり参考にさせていただきました。ありがとうございます。また情報交換させていただければと思います。

  4. Flowkeyでガシガシ遊んでます。時間の浪費が怖い。

    そんなにIT弱者じゃないつもりなんですがSmart pianistとの相性がいまいちです。
    ミュージックデータショップからMIDIをiPad上でサファリでうまくダウンロードできず。かつ手持ちのitunesの曲は全部Smart pianist対応してなかったり、うまく見つからず。ピアノマーベルはなぜか機体からビデオの音が鳴らず。Flowkeyにたどり着きました。

ダーフク へ返信する 返信をキャンセル

必須項目をご入力ください
必須項目をご入力ください